久米通賢

久米栄左衛門通賢(1780~1841)江戸時代終わり頃の科学技術者。
坂出塩田の開発でも有名。
幼い頃から手先が器用だったと伝えられており、19歳の時に大阪の天文学者間重富に天文暦学を学んだ。大阪からの帰郷後に高松藩から命じられて藩内の測量を行いました。
全国を計測中の伊能忠敬と行動を共にしたこともあった。また銃砲の開発にも長けており、ゼンマイを利用して着火する輪燧佩銃(りんすいはいじゅう)を開発している。

参照元:Wikipedia