10/22 本日の薬膳料理をご紹介します。
《 メ ニ ュ ー 》
★ ハスの実・キノコご飯
(免疫力UP・胃腸を強化)
秋と言えばいいキノコご飯。それに珍しいハスの実が入っていました。
★ 白菜・豆腐のスープ
(体を温める)
干し海老でだしをとったお汁です。海老の香りがほのかに香る美味しいお汁
でした。旬の白菜に木綿豆腐とタケノコが沢山入ったボリュームのあるお汁
でした。美味しかったです。
★ きくらげとごぼうの胡麻酢あえ
(便秘)
白木耳、黒木耳、人参、ごぼう、大根が入った和え物。練り胡麻のクリーミーな甘
みに、ポン酢の酸味が後味をさっぱりとしてくれて美味しかったです。
★ サケの山路焼
(体を温める・老化防止)
山芋をすった中に、ワサビとマヨネーズをプラスしたものを鮭に塗り、オーブンで
焼いた山路焼き。あっさりの鮭に味がついていて食べやすかったです。彩の銀杏も
季節感が出ていて良かったです。
★ 鯖缶のハンバーグきのこ餡かけ
(血行促進)
鯖缶詰めとはんぺんをフードプロセッサーで混ぜて、ひじきと臭み取り
にショウガが入ったものを焼いたハンバーグ。熱々のきのこ餡がかかっ
ていました。温かい餡がかかっていると、今日みたいに雨の降る寒い日
には、なんだかホッと心が温まる感じがして良かったです。
★ 柿と蕪の白和え
(潤い)
白和えに柿が入るようになると秋が来たんだなぁと感じます。
柿の甘みと塩もみした蕪が豆腐にマッチしていて、また、大きく切っている
ので、食べ応えがありました。
★ 人参ラペ、ほうれん草・豆苗の塩昆布和え
(目の疲れ・血を養う)
★ おさつモンブラン風
(補気)
今日のデザートは、サツマイモを裏ごしし生クリームに混ぜたものを、カステラ
に乗せたデザートでした。お芋のクリームがとっても美味しかったです~!!
本日も、手の込んだお料理の数々と、斬新なアイデア料理で楽しませて頂きました。
是非、薬膳料理を食べにいらして下さい。!(^^)!